【実食】柚子香る芳ばしい「柿もなか」【柿の専門いしい】
・1つの最中に対して、生柿半分を使った贅沢な和菓子。
・柿の豊かな甘さと柚子の優しい香りが相性抜群。
・有機JAS認証を受けた柿だけを使った加工品の数々を販売。
【実食】米の甘みが口に広がる「淡雪ふわり」【鼎庵】
・秋田が誇る秋田県産米100%使用
・油は1日で使い捨てにし、毎日新鮮な油で揚げている。
・少量ずつ職人が手揚げで作っている。
【実食】伊勢新名物の御神饌クッキー「サトナカ」
・伊勢神宮の御神饌に則した焼き菓子。
・新しい伊勢土産として開発された。
・素朴な味わいが日本らしさを感じさせられる。
【実食】世界が変わる滑らかさ「のどごし一番本生水羊羹」【たねや】
・従来の水羊羹よりも更に滑らか。
・小豆の味を控えめにすることでサッパリとしている。
・夏のギフトに最適。
【実食】抹茶の香りが良い「宇治金時琥珀」【京菓子司都】
・ザクリとした衣と小豆のふっくら感を楽しめる。
・衣と中身には大量の抹茶が使われている。
・上品な甘さと風味が穏やかなお茶と良く合う。
【実食】飲めるほど柔らかい「とろけるわらび餅」【巴庵】
・飲めるほどに柔らかいわらび餅。
・面白いほどモッチリと延びる。
・黒蜜ときなこの品質が良い。
【実食】上品なくるみ入り餡「岩谷堂羊羹 くるみ」【回進堂】
・岩手銘菓として有名な和菓子。
・本格練羊羹にくるみが入ることで旨味が増す。
・サラリとした上品な口溶けを楽しめる。
【実食】ピリッと痺れる「麻辣揚煎」【重慶飯店】
・甘辛い揚げ煎餅に麻辣味を加えている。
・大型のせんべいなので歯ごたえが楽しめる。
・酒のあてにも出来るおつまみ煎餅。
【実食】秘境の村が作る逸品「ゆずようかん」【米良食品】
・宮崎県産のゆず100%使用。
・山の中にある秘境「西村良村」で作られている。
・ゆずの風味を贅沢に味わえるサッパリとした羊羹。