和菓子

【実食/取寄】クセが無くて上品な甘さ「あんこの内藤/内藤製餡」

・100年以上続くあんこの専門店。
・甘味が控えめなのでアレンジしやすい。
・小豆の風味とクセがマイルドになっている。

【実食/取寄】富山の銘菓「月世界」【月世界本舗】

・サクリとした食感ととろける口溶け。
・シンプルな干菓子の為、様々な飲料と合う。
・子供から大人まで幅広く楽しめる味わい。

【実食/取寄】豊かな米の味「ぬれおかきもち焼せんべい」【寺小屋本舗】

・1週間かけて作っている大型おかき。
・自然薯入のぬれおかきは独特の旨味がある。
・様々な味わいがあるので、飽きずに食べられる。

【実食/取寄】うぐいす餡を羊羹で包んだ「くろ玉」【澤田屋】

・黒糖羊羹でうぐいす餡を包んだ山梨銘菓。
・甘さが控えめであり、豆の旨味を楽しめる。
・良質な素材で100年変わらない方法で製造。

【実食/取寄】和三盆の香りを存分に「埋れ木」【いと重】

・和三盆糖をたっぷり使用した和菓子。
・各種フレーバーが和三盆糖とよく合っている。
・よく茶道にて使用されている滋賀県銘菓。

【実食/取寄】烏骨鶏卵と和三盆糖の饗宴「極上五三焼かすてら」【須崎屋】

・高級素材のみで作られている。
・卵黄を多めに使うことでコクを増やしている。
・和三盆糖と餅米水飴による上品な甘さ。

【実食/取寄】素朴な味が美味「北川村のかんばもち」【芋餅/かんころ餅】

・焼き芋や干芋の様な滋味溢れる味わい。
・餅が入ることで、歯切れが良くなっている。
・芋の風味を存分に楽しめる。

【実食/取寄】しまんと地栗は超美味「栗つつみ/地栗モンブラン/地栗巻」【SHIMANTO ZIGURI】

・しまんと栗の風味と甘味が堪能できる。
・栗の美味しさを追求している高級菓子。
・プレゼントやギフトに相応しい品質。

【実食/取寄】旨味豊富「カレー煎餅/海老あおさ入おこげ煎餅」【山盛堂本舗】

・強い旨味と香りを持っているおかきが多い。
・日本酒やビールにも合う。
・様々な辛さのカレーせんべいがある。

【実食/取寄】羽二重餅で丸ごと「梅つつみ」【村中甘泉堂】

・梅の甘露煮を羽二重餅で包んだ和菓子。
・大きな梅のシロップ煮が丸ごと入っている。
・梅の美味しさを余すこと無く活かしている。

【実食/取寄】雑味が無く、奥深いあんこ「キノアン」【マツコの知らない世界】

・高級店で使う小豆を銅釜で丁寧に。
・小豆の美味しさが市販品と大きく違う。
・甘さが控えめなので手を加えやすい。

【実食/取寄】長八の龍・桜葉を使った和菓子など計8種【梅月園】

・幅広い生菓子を取り扱っている。
・桜葉の和菓子を通年楽しめる。
・特徴的な和菓子が多く揃っている。

© 2023 シェフのおとりよせ~グルメの扉~