【実食】もっちり・ふっくら新食感ベーグル【福ベーグル】
・日本人好みのもっちり・ふっくらベーグル。
・従来のベーグルよりも柔らかく、万人向け。
・種類が豊富であり、リピートしても飽きが来ない。
【実食】オリーブが効く!「島のパスタソース」【小豆島庄八】
『無添加にこだわっている』
『オリーブの味が好きな人にはたまらないパスタソース』
『1瓶で5~6人前の分量がある』
【実食】無添加&有機野菜たっぷりのパスタソース【ナチュラルグレース】
・香料や保存料、化学調味料は全て不使用。
・自然派レストランによる全て手作りのイタリアン。
・具材が豊富であり、よくある冷食とは全く違う。
【実食】驚くほど芳醇「トリュフサラミ」【サルチスSALCIS】
・人工香料ではなく、本物の黒トリュフを使用。
・トリュフの香りが凄まじい。
・塩気がマイルドなのでサラミの味がわかりやすい。
【実食】シンプル故に使いやすい「青森シャモロックスープ」
・青森シャモロックの濃縮ガラスープ。
・1本で約1.5Lのスープが作れる。
・味付けは塩だけなので使い勝手が良い。
【実食】コッテリ・具だくさん「豚なんこつキーマカレー」【白神屋】
・レトルトの中では具が多め。
・日本のカレーとインドカレーの中間の味わい。
・数々の百貨店や物産展で即日完売の商品。
【実食】料理を引き立てるチーズ「ペコリーノ・ロマーノ」【レシピ付き】
・ザネッティ社製のものをレシピと併せて紹介。
・塩気がやや強く、ミルク感のあるハードチーズ。
・パルミジャーノ・レッジャーノとは違った美味しさ。
【実食】醸造家が作った「湯浅なすカレー&カレー醤油」【湯浅醤油】
・湯浅なすを使ったスパイシーなカレー。
・醸造メーカーで有名な湯浅醤油が制作。
・同じメーカーのカレー醤油との相性が良い。
【実食】素材が引き立つ「オーストラリアハーブミックス」【マロンヒル】
・オーストラリア産の有機&無農薬のハーブのみ使用。
・普段手に入れにくい珍しいハーブを楽しめる。
・風味を活かせた時には絶妙な料理が出来る。