セールスポイント
・チョコレート菓子では珍しい華やかさ。
・サクサクとしたタルト生地と特上ガトーショコラ。
・添加物を一切使っていない。
アンドジエムについて
2021年、「un...2eme(以下、アンドジエム)」は埼玉県川口市に設立された焼き洋菓子専門店であり、高級素材をメインに使った完全無添加のスイーツをネット販売しています。
取り扱っている製品はパウンドケーキやガトーショコラ、フィナンシェなどの定番のものが多く、これから人気が出そうな傾向にあるショップですね。
この手の楽天ショップでは珍しく、送料無料商品を多数取り扱う代わりに、常時発行されているクーポンを使用することで2点で1,000円、3点以上で1,500円の割引をしてくれるので購入しやすいのが嬉しいポイントです。
アンドジエムのこだわり
ほとんどの製品は国産のものを使用しており、合成甘味料や着色料、保存料などは用いておらず、全て手作りで作っています。
洋菓子のメインとなる北海道の小麦粉は混ぜもの無しとなっており、甜菜糖と発酵バターも北海道産となっています。
又、卵には南房総にある宮本養鶏の名古屋コーチンの卵を使用しており、市販されている卵の三倍以上の価格となっているので、全体的に高級洋菓子のランクのものが製造されていますね。
アンドジェムのチョコレートタルトの特徴
メインのチョコレート生地には最高級クーベルチュールチョコレートである「ヴァローナ」をベースにブレンドした贅沢仕様となっており、生チョコレートの様な作り方をしているのが特徴です。
チョコレートタルトというと地味な見た目が多いか、ナッツ類が大量にトッピングされているのが主流になっていますが、「アンドジエム」の製品は色合いにこだわっています。
フレッシュな果物やドライフルーツが載っているものも風味に奥深さが出て良いですが、本製品はチョコレートタルトを際立てる為にエディブルフラワー(食用花)を採用しています。
このエディブルフラワーは季節ごとに花の種類が変わる様にしており、季節感の演出は大事なギフトやプレゼントには最適でしょう。
ヴァローナについて
1kg4,500~5,500と高い値段設定であり、日本の製菓で用いられている安いチョコレートと比べると倍以上の価格となります。
クーベルチュールチョコレートと言われるとゴディバやガレーなどのメーカーの影響からベルギー産の物を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、ベルギー産よりもフランス産の方が何もかもが上等です。
本菓子では「ヴァローナ」の「カラク」を採用しており、ビターさよりもマイルドかつ香ばしい風味が主張するので、ガトーショコラやテリーヌ・ショコラなどに最適なものです。
レビュー
今回紹介するのは「アンドジエム」の「チョコレートタルト」です。
▼化粧箱。
ポイント
注文時にカット希望と備考欄に記入すると6カットのものが届きます。
賞味期限は製造より14日となっていますが、パートシュクレ(タルト生地)がサクッとしている時間はおおよそ3日と記載しているので早く食べるのが良いでしょう。
▼同梱されていた製品一覧。
パウンドケーキをオマケとして頂きましたが、必ずしも貰える訳では無いのは悪しからず。
▼中身。
ケーキが崩れない工夫がされているケースが二重になっているので、贈り物に使いやすいですね。
加えて、壊れにくい様に配達できる工夫として、「アンドジエム」では出来立てのパートシュクレ(タルト生地)ではなく、一日寝かしてから包んでいます。
▼美しい見た目のチョコレートタルト。
中央部はガナッシュで作られた花であり、その周りにあるチョコチップの様なものがカカオニブ、それ以外はキャラメルコーティングしたアーモンド(ヌガー)を砕いたものが飾られています。
『エディブルフラワーはフレッシュなものでは痛むのでは?』と最初は思っていましたが、乾燥したドライエディブルフラワーを用いることで賞味期限付近まで美しい色合いを保つことが出来、この点でも高評価ですね。
パートシュクレは先述した様にしっとり目となっていますが、皮の芳ばしさが少ない代わりに、アーモンドプードルと小麦粉の風味が感じやすくなっており、甘味は上品でホロリとしています。
生チョコレート風の生地は冷蔵庫から出した直後であってもスッと口の中で溶けるほどにクリームを使っており、ミルキーで甘味がそれなりにありますが、ほんのりとするビターさが見事に味を引き締めていますね。
▼場所ごとに味の雰囲気が異なる。
流石ヴァローナと言うべき豊かな味わいと優雅な香りですが、チョコレートの風味を見事に引き出している「アンドジエム」も素晴らしいです。
中央部のガナッシュはメインのチョコレート生地と併せることでより濃厚な力強い味わいを堪能でき、主役に当たる部分となっています。
そして、ガナッシュの周りにあるカカオニブは爽やかな後味の酸味をもたらし、カリッとした歯応えも楽しめますね。
シュトロイゼルの様なヌガーはザクザクとしており、しっとりとしたパートシュクレとの対比を見事に作っているので、最初から最後まで飽きさせません。
総評
冷蔵庫から取り出し、封を空けた時には良質なチョコレート菓子特有の良い香りがし、カットした瞬間の手触りから美味しい焼き菓子であることがわかりました。
当サイトで取り扱っているチョコレート菓子の大半がヴァローナを使用してるメーカーなのですが、ハイクラスのクーベルチュールはやはり仕上がりが違います。
チョコレートタルトというと見た目が地味なので、他のブロガーが記事にすることはほぼありませんが、本製品は非常に美しいのでこれから話題になるでしょう。
不満点を挙げるとしたら商品名が見た目の華美さに反して、地味な所ですね(笑)。