セールスポイント
・5分湯煎するだけで肉すいが手軽に食べられる。
・登場してから10年足らずで大阪土産の定番となった。
・国産牛を使用しており、肉と油の旨味が安物と違う。
崔家の健美鍋とは?
2012年、大阪府堺市に創業された「崔家の健美鍋(さいかのけんびなべ)」は黒毛和牛や国産牛を中心としたモツ鍋やもつ焼などの加工品を販売しているメーカーです。
素材にこだわっており、ほとんどの材料が国産のもので作られている為、創業して間もない頃から阪急・阪神百貨店やカタログなどにも登場する程に爆発的な人気を誇っています。
大きな特徴としては韓国人の夫婦が食品開発に携わっている為、唐辛子がほんのりと効いた甘辛い韓国風のアレンジされている料理が多くあることでしょう。
公式では『もつ鍋のお取り寄せ専門店』と表記されていますが、今回紹介する「肉すい」や「もつすき」などと他の製品も手掛けています。
そもそも肉吸いとは何か?
関西風のつゆ(鰹節や昆布、いりこなどがベースの汁)に牛肉や豚肉などを加えて煮込んだシンプルな料理であり、アレンジの幅が広いのが特徴ですね。
元祖とされる店は「千とせ(ちとせ)」であり、二日酔いで来た吉本新喜劇の芸人が出番の空き時間に店を訪れたが、二日酔いだった為、軽めの食事をする為に『肉うどん、うどん抜きで』と注文した事から産まれました。
料理と店が全国クラスで有名になったのはダウンタウンや明石家さんまなどの売れ筋芸人が『うどん屋なのにうどんを出さない店』とメディアで話題に挙げた事をきっかけに、今では大阪の名物料理の1つとなりました。
崔家の肉すいは2種類ある
大阪のソウルフードとして有名な肉吸いですが、「崔家の健美鍋」では大阪風の汁を使った「定番」、ニンニクと唐辛子で辛くした「韓国風旨辛味」の2種類があります。
いずれの製品も国産牛のバラ肉を100%使っているのが特徴であり、「大阪グルメすぅぷ肉すい」という製品で販売されています。
本製品は大阪土産としても非常に重宝されており、2023年には大阪名物ランキングにて2位を取得しています。
レビュー
今回紹介するのは「崔家の健美鍋」の「大阪グルメすぅぷ肉すい」です。
▼パッケージ。
こちらはお土産でよく利用されるタイプですが、レトルトカレーの様にパッケージとレトルトが一体化されている製品が通販では主流となっています。
デザインは異なりますが、中身はいずれの製品に同じ重量であり、調理時間も同じ5分です。
▼1パックは180g。
お土産タイプはシンプルなレトルトパウチ。
▼パッケージ裏面。
調理方法とアレンジ、レシピなどが記載されており、今回は長ネギだけトッピングしただけのシンプルな食べ方を選んでいます。
▼盛り付け。
関西風のスープに牛肉が入っているシンプルなTHE肉吸いと言った見た目であり、出汁には炒り子(煮干し)・宗田鰹節・鰹節・鯖・昆布が使用されています。
鰹節系統も炒り子も味や香りは主張しておらず、牛の野性味のある香りと奥ゆかしい関西風の出汁が見事に合っており、バランスが非常に整ったまろやかな味わいとなっています。
この手の製品にしては塩分がマイルドに感じられる程に豊かな旨味があり、そこらへんの白だしで作る肉吸いよりも遥かに美味しいですね。
ほんのりと甘味があるのも「崔家の健美鍋」の「肉すい」の特色であり、砂糖と本みりんを加えることでありきたりな味わいになっていないのも好感触です。
▼国産牛のバラ肉。
肉は持ち上げると崩れる...という事は無く、牛丼屋の肉ぐらいの柔らかさであり、麺類やご飯と一緒に食べても程よい硬さですね。
美味しい肉すいやかすうどんには油かすは欠かせませんが、この油かすの要素を補っているのが国産牛に含まれている牛脂です。
肉質は海外・国産で好みが分かれると思いますが、国産牛特有の脂の甘い香り(ラクトン)とコクは万人受けし、食欲を刺激してくれます。
▼肉吸いのお供と言えば卵と白飯。
うどんや素麺、ラーメン...麺類との相性は肉うどんが原型なだけはあり当然合いますが、卵かけご飯がやはりオススメしたいですね。
卵かけご飯だけでは無く、関西風うどんも胡椒は定番の香辛料であり、身近にある人も多いと思うので試したことが無い人は一度試してみてください。
▼卵を崩し、肉を乗せる。
醤油を垂らしても良いですが、肉吸いの汁を飲みながらご飯を掻っ込むのが堪らなく美味しいのですよね(笑)。
肉吸いは卵かけご飯との相性は抜群に良く、肉うどんとは違った魅力があるので、うどんにうるさい大阪でも定着したのが実際に食べてみるとわかる気がします。
総評
正統派の肉吸いとは少々違いますが、和風出汁と牛肉とのバランス、僅かな甘味はご飯が非常にすすみます。
卵かけご飯自体も料理としては手軽であり、単純に湯煎しただけで立派な食事になってくれるのは有り難いですね。
次回購入する機会がある時は「韓国風旨辛味」も注文してみたいです。