ブログの運営費用の為に広告を利用しています。

Amazon お取り寄せ エスニック オススメショップ レビュー&口コミ 楽天 洋食 調味料 野菜

【実食レシピ】カレーの新たな隠し味【カレー醤油/湯浅なすカレー】

レトルトのカレーにカレー醤油、旨味がグッと増え、スパイシーに

セールスポイント

・湯浅なすを使ったスパイシーなカレー。
・醸造メーカーで有名な湯浅醤油が制作。
・同じメーカーのカレー醤油との相性が良い。

湯浅醤油について

1881年に創業された和歌山県の醸造メーカーである「丸新本家」と言うと分かりづらいと思いますが、「湯浅醤油」の親会社です。

今は「湯浅醤油」のブランドが非常に強いですが、あまりにも金山寺味噌の評判が良かった為、醤油製造を1965年に休止し、醤油に再度力を入れたのは最近(1990年)です。

木樽を使った昔ながらの伝統を受け継いだ醸造蔵で醤油を製造しており、超高級品の「魯山人醤油」は200mlで1,500円前後もします。

気温の低い冬季から一年半以上かけて熟成させた醤油は評価が高く、醤油類が17種、金山寺味噌が8種などと商品の幅が広いのも人気の理由の1つです。

「丸新本家」で取り扱っている商品があるので良かったら併せて読んでください。

丹波黒豆みそで作った豚汁、湯浅醤油
【実食レシピ】味よし、高栄養【丹波黒豆味噌/湯浅醤油】

・クセのある豆味噌としては風味が穏やか。
・旨味が通常の味噌よりも多い。
・黒豆の味が感じられ、代わりになる商品が無い。

続きを見る

湯浅なすカレーについて

和歌山県の地野菜である湯浅なす(丸なす)を使ったレトルトカレーであり、肉が一切入っていないのが特徴です。

フルーティかつスパイシーな味付けがされており、醸造メーカーが作るカレーがどの様に仕上がっているかは後ほどレビューにてお伝えします。

湯浅なすとは?

和歌山県の中北部に位置している有田郡湯浅町では鎌倉時代に中国の金山寺味噌の製法が広められ、その金山寺味噌には湯浅なすが使われていました。

ですが、近年の管理農業により湯浅なすを生産する農家が激減し、1~2軒でしか栽培されていませんでした。

その時に「丸新本家」が地域復興を図るプロジェクトを設立し、少数ながらも湯浅なすは栽培される様になりました。

洋食屋のカレー醤油について

丸新本家 カレー醤油

「湯浅醤油」の五代目は醤油がとても好きで、カレーにも掛けるのが普通だと思っていた所、周りの人からはバカにされたそうです。

世間でも『カレーに何かける?』という話題は偶に出るそうですが、マヨネーズやケチャップ、生卵、ソースなどと様々です。

そんな人らを全員、醤油派へと変えるために作られたのが「カレー醤油」であり、2種類の醤油と6種類の香辛料をブレンドしてあります。

レビュー

今回紹介するのは「湯浅醤油」の「湯浅なすカレー」と「カレー醤油」です。

▼色々頼みましたが…

湯浅醤油の様々な製品

▼今回はこの2つです。

湯浅なすカレー、カレー醤油、パッケージ、瓶

▼先にカレー醤油だけで。

カレー醤油の中身、見た目は普通

風味は意外にも控えめになっており、スパイシーな香りはするものの辛味もありません

カルダモンやシナモン、ターメリック、タマリンド…あたりですかね?(自信はありません笑)

唐辛子は恐らく使われておらず、「リーペリン」のウスターソースのフルーティさを抜いた上で、醤油を使ったらこんな味になるかと思います

ほんのりと甘みがありますが、基本的には濃口醤油が主役なので極端に醤油の味が変えられているという訳ではないですね。

使えるものは決まってくると思いますが、シューマイには思いの外合いました。

▼見た目は薄めのブラウンルゥ。

湯浅なすカレー、ナスが見てわかるサイズ

本製品は中辛となっていますが、普通に辛口とも言えるぐらいの辛さがあり、香りも日本の醸造メーカーが作ったカレーとは思えないスパイシーさがあります。

こちらにも当然ながら醤油が使われており、何処と無く和風のテイストを醸し出していますが、どちらかというとエスニックよりの雰囲気がありますね

▼意外としっかりと形が残っている。

湯浅なすカレーのトロミはほどほど

タマネギの甘みがしっかりと感じられ、何よりも主役のナスが光っています。

肉が無いカレーと聞くと最初はどうかと思いましたが、安いレトルトカレーなら具がないレベルは日常茶飯事なので、トロリとしたナスだけでも満足感は十分にあり、肉がたっぷりと入っているカレーと比べても遜色ありませんでした

▼カレー醤油を。

レトルトのカレーにカレー醤油、旨味がグッと増え、スパイシーに

先程は記述しませんでしたが、この醤油は少し塩分が控えめになっており、カレー自体の塩気に配慮して薄味になっているのだと考えられます

香辛料のスパイシーさと醤油の旨味でカレーをより美味しくするのがコンセプトであり、「洋食屋さんのカレー醤油」という商品名通り、日本の洋食には最適ですね

又、「湯浅なすカレー」との相性が良く、これはセットで楽しむのもオススメです。

▼カレー醤油で作るカレー炒飯。

カレー醤油を使った炒飯

カレー粉で炊き込んだご飯に卵とハム、長ねぎを加え、カレー醤油でコクと香りをプラスします。

簡単に作るならばチャーハンを作る時の塩気をグッと控え、カレー醤油を多めにすることで優しいカレー粉の風味を楽しむことが出来ます。

▼カップラーメンに忍ばせても良し。

カレー醤油はカップラーメンにも使える

カップラーメンには元々醤油が使われているので、こちらの商品を使っても違和感がありません。

複雑な味わいになる分、濃厚な風味と味は市販品の製品だけでは味わえません。

総評

「湯浅醤油」の商品は数回使ったことがあり、昔ながらの美味しい醤油を作ることは知っていました。

なので、色々と目新しい商品を物色していた所、値段調整で「湯浅なすカレー」を買いましたがいい味でした。

又、カレー醤油との相性も良く、一緒に試してみて面白かったですね。

丸新本家 湯浅醤油
丸新本家 カレー醤油

-Amazon, お取り寄せ, エスニック, オススメショップ, レビュー&口コミ, 楽天, 洋食, 調味料, 野菜