セールスポイント
・栃木にある小さな洋菓子店が全て手づくりで作っている。
・ギフトやバレンタインに使いやすく、可愛らしいデザイン。
・様々なメディアで紹介されている。
ロンシャン(Long Cham)について
栃木にある小さな洋菓子店である「ロンシャン」は家族で経営されており、可愛らしいデザインをしているものが多いです。
この店の特徴としては「ロンシャン」の隣では次女夫婦が経営している「花らんど うえき」という花屋があることですね。
隣接しているので、花とスイーツがセットになっている商品があり、母の日や友達へのプレゼント、バレンタインでの利用など幅広く対応しているようです。
生チョコサンドとは?
………………
「ロンシャン」の「生チョコサンド」はココアビスケットの間に生チョコを挟み込んだものです。
サクサクとした歯ごたえと、口の中でとろける生チョコが特徴です。
バレンタイン時には「ロンシャン」の商品の中で圧倒的に人気があり、ビスケットの表面にはハートマークがあしらってあります。
売れ筋商品
普段ならレビューする商品以外はあまり紹介しませんが、高評価なものが多く、デザインが良いものが多く揃っているのでいくつかピックアップしたいと思います。
気になる商品は画像をクリックorタップすると商品を見ることが出来ます。
半生ケーキセット

「ロンシャン」の人気商品であるNo.1からNo.7までの商品を詰め合わせたセットです。
サイズが大きくなるほど、種類が追加されるので好みの商品を探し出すにはピッタリの商品ですね。
特に内包されている「まろやかプリン」は日本経済新聞のなんでもランキング プリン部門 全国第9位に選ばれ、小さい店ながらも年間80,000個もの販売実績をもっているそうです。
実際に食べましたが、プリンとシュークリームは非常にオススメでした。
ハロウィン・フレンズ(ましゅまろ・アニマルズ)
動物の顔をしているポーチの大きさは15cm×11cm×9cmとなっており、中には洋菓子が詰められています。
中には5個前後の焼き菓子が入っており、11種類ものポーチがあります(ネコやコウモリ、おばけなど)。
ポーチには財布やスマートフォンぐらいなら簡単に入るサイズだそうなので、思ったより大きかったというコメントが多いです。
レビュー
今回紹介するのは「ロンシャン」の「生チョコ サンド ギフト用10個入り」です。
▼箱はこのようになっており、可愛らしいデザインですね。
▼フタをあけるとこのようになっています。
▼ココアビスケットにはハートマークが描かれています。
ココアビスケットは苦味も甘味も主張はあまりしておらず、サクサクとした軽めの生地になっています。
このビスケットと中に入っている生チョコが合わさることで香ばしさを持った生チョコを味わうことが出来ます。
生チョコは洋酒がやや強めになっていますが、アルコール分はしっかりと飛んでいます。
甘味はちょっとだけ強めに作られているので、ほとんどの人が美味しく食べられるように作られていますね。
▼生チョコはかなり厚くなっており、約1cmもの厚さがあります。
おそらくですがチョコは高品質なクーベルチュールを使っており、生クリームの量はかなり多めだと思います。
というのはしばらく常温で置いておいたところ、トロトロに柔らかくなり、口の中であっという間に溶けてしまいました。
好みによると思いますが、冷蔵庫から出してすぐに食べる場合は親しみのあるチョコレート菓子、常温で柔らかくしたのはチョコレートクリームサンドといったイメージです。
総評
「ロンシャン」のパッケージデザインはとても可愛らしく、バレンタインの時に人気がありますが、女性が好むパッケージが多いので、ホワイトデーやプレゼントのお返しに利用するのも良いですね。
今回紹介した「生チョコサンド」に似ているチョコレート菓子では「VANILLA BEANS」の「ショーコラ」がありますが、後者のほうがややビターですね。
甘めが好きならば「ロンシャン」の「生チョコサンド」、ビターな方が好きなら「VANILLA BEANS」の「ショーコラ」ですね。
どちらも美味しいので、購入する前にどちらが好きそうなのか見比べてみるのがオススメです。

コメント