セールスポイント
・フライパン1つで簡単に、本格的な海鮮と香り高いパエリアを食べられる。
・白米は土鍋で炊き上げており、食べる直前にベストな状態になるようにしている。
・金沢にある豊富な海産物を使用。
・1つ1つ丁寧に手作りをしており、常日頃、試作や調整を繰り返している。
本格的なパエリアの冷凍食品はほとんどない
パエリアを出す店は少なくないですが、冷凍食品となるとほとんど見当たらないです。
スーパーで売っているようなチャーハンのようなパエリアも味は悪くはないですが、たまには自宅にてお店で食べているようなパエリアを食べるのはどうでしょうか?
レビュー
▼今回頼んだ製品はパンデパエリアで1番人気の「海老と魚介のパエリア」です。
▼材料を見てみて、個人的に面白いと思ったのがあまりパエリアのイメージにない干しエビですね。
▼袋から出してみると公式ページの写真と同じぐらいの素材が「どーん」と鎮座していました。
「海老が2本も入っているとは贅沢だな!」と思いましたが、よくよく見ると半身でした(笑)。

フライパンはなるべく、冷凍されているごはんと同じぐらいのサイズの物を使いましょう。
▼我が家はガスコンロなので、中火で蓋をして、10分温めました。
いざ、蓋を開けてみたら、少々おこげが出来ていましたが、いい香りをしていました。
▼あったかいまま食べたい派なので、フライパンごと食卓に出して食べました。
かなり本格的な味で、アツアツなので宅配のものや冷凍食品とは比べられないクオリティですね。
チキンブイヨン、フィッシュブイヨン共によく味が出ていて、更に具材の付近は各々の味が主張していたので、味に飽きはきませんでした。
パプリカの硬さが冷凍とは思えないぐらい新鮮な歯ごたえがありますね。
あさりと干しエビが入っているせいか、不思議と和風なテイストをほのかに感じました。
▼海老は半身になっています。
ギッシリ詰まった身も美味しかったですが、何よりも海老味噌が染みているご飯の部分がとても濃厚な味わいで好きでした。
白米に染み込んだカリカリ梅の赤いご飯といい、味が滲み込んだ所はいいですよね(笑)。
ご飯は少々芯が残っており、感心するぐらいベストな硬さでした。
量は2名分ですが、男の方なら1人で食べて、お腹いっぱいになるぐらいだと思います。
女性ならばサラダとスープを付けて、ようやく2人前ぐらいといったところでした。
総評
具材の味と量、ご飯の旨さと硬さ、どれも高評価でした。見た目も豪華なので、見ていて楽しめました。
賞味期限は4ヶ月ぐらい持つようなので、『何もしたくない上に、アツアツの美味しいものを食べたい!』という時に、ご褒美的な感覚で食べるといいかもしれません。
出前のパエリアと同じ値段になるので、いつでも食べることが出来る上に味も良く、アツアツなパエリアであるパンデパエリアの製品はオススメ出来ますね。