セールスポイント
・塩分濃度や味付けが様々あり、好みの味を探すことが出来る。
・紀州南高梅の中でも最高級のものを使用しており、更に福梅本舗の職人が選別している。
・フランスのホテルでも使われている。
福梅本舗とは?
今回紹介するのは「福梅本舗」の取り扱っている梅干しです。
ここでは様々な梅干しやゼリーなどを販売しています。
梅酒やジャムなどの身近な製品だけではなく、贈答用の高級品もあるので、用途に合わせた使い方も出来ます。
管理人が様々な梅干しをお取り寄せした結果、ココの梅干しに落ち着きました。
既に2,3ヶ月ごとに購入するレベルであり、昔ながらの梅干しも塩分が少ない梅干しもどちらも美味しいです。
-
最高の素材による芳醇さ「梅仙人の白梅干」【福梅本舗】
・最高級の紀州南高梅を使った昔ながらのしょっぱい梅干し。
・梅仙人と呼ばれている職人によるこだわりの一品。
・料理に使う梅干しは塩分濃度が高い方が美味しい。続きを見る
昔ながらの梅干しと現代風の梅干しを作っている
梅干しというと最近主流なのは甘みがあって、かなり減塩されたものが多いですね。
塩分を少なめに漬けた梅干しにはちみつを使用することでマイルドに仕上げているものが特に目立ちます。
ここの梅干しは時代に合わせた梅干しから、昔ながらのしょっぱくて、酸っぱい梅干しも扱っています。
なので、ここでなら好みの梅干しが見つかること間違いないでしょう。
最上級の中でも、更にいい梅を使っている
「福梅本舗」で使われている梅は最高級の紀州南高梅が使われていますが、その証拠に「特選梅干認定品」のマークがつけられています。
これは和歌山県の印南町、みなべ町、田辺市、西牟婁郡で生産された梅干しであり、「紀州梅の会」から梅干しの選別基準でA級の品質を有する梅干しを100%使用していると認定しているものです。
それだけ立派な梅にも関わらず、福梅本舗では職人が再選別して、使用しています。
贈答用の梅干しは更に、その中でも選り抜きのものを使用しています。
8種類の梅干し紹介&レビュー
以前購入出来たのは8種お試しセットでしたが、現在(2018/07/07)は「こんぶ梅」と「しそ漬梅 うす塩味」以外がセットになっている「すっぱい梅干しセット」と「あまい梅干しセット」になりました。
すっぱい梅干しセット
「しそ漬梅 うす塩味」「かつお梅」「しそ漬梅」「白干梅」
あまい梅干しセット
「まろやか梅」「かつお梅」「みつな梅」「ほのか梅」
好きな梅干しのセットを考えやすいように塩分が少ない順に紹介していきます。
▼箱はこのようになっており、同社の製品カタログと梅干しの選び方のガイドの紙が同封されています。
みつな梅 塩分約5%
ハチミツを使用しており、福梅本舗では1番では塩が少なく、甘めの梅干しです。
酸っぱくて、しょっぱい梅干しが苦手な方にオススメな製品です。
食べやすい味ですが、甘みが強いのでご飯のお供や食事用としては向いていない様に感じました。
逆に、お茶請けとして食べるには1番向いているように感じました。
ほのか梅 塩分約8%
「みつな梅」と違い、ハチミツを使用せずに水飴を使っているので甘味は控えめになっています。
酸味はそれなりにありますが、酸っぱいと思うほどではないです。
なので、塩分と甘みが控えでも、梅のサッパリとした酸味を楽しめる梅干しでした。
塩分が少ないので、そばやうどんのお供にしても味が濃すぎず、梅の香りが楽しめます。
お茶漬けに使う場合は焼き鮭やしらす干しなどを一緒に乗っけると美味しいです。
こんぶ梅 塩分約8%
昆布は北海道日高産のものを使用しており、塩分が控えめに作られています。
昆布の旨味が梅に染みているので、普通の梅干しだけだと物足りない人にはオススメです。
ベースはおそらく「ほのか梅」と同じで、はちみつを使用していません。
唯一魚醤が使用されており、昆布だけではなく魚の旨味も加えています。
これにより、昆布と魚の旨味が相乗効果で発揮しているので、複雑な味を楽しめます。
炊きたての白米に贅沢にのっけて、食べるのがオススメです。
今回のセットには「こんぶ梅」は含まれていないので、欲しい場合は単品での注文が必要になります。お試しセットと組み合わせることで送料は無料になります。
まろやか梅 塩分約10%
ハチミツを使用し、酸味と甘み、塩日加減のバランスが1番取れている梅干しです。
福梅本舗でも1番売れている商品らしいですが、管理人も好きだったのでリピートしました。
こちらの梅干し全体に言えるのですが、梅本来の質が高いのでどの梅干しを食べても味と香りがとても良いですね。
どちらのお試しセットにも入っている梅干しの1つです。
かつお梅 塩分約10%
こちらの梅干しはハチミツを使用しており、赤シソと鰹節を混ぜたものです。
こちらも管理人がリピートした1品で、お試しセットに両方入っています。
一緒には漬け込んでいないので、真っ赤な梅干しではないですが、風味は十分に楽しむことが出来ます。
ベースはおそらく「まろやか梅」と同じなので、赤シソと鰹節の旨味が加わるので、口に入れた時の複雑な香りと味を楽しめます。
「まろやか梅」同様にどのように食べても美味しい梅干しですが、管理人のオススメはお吸い物とうめきゅうですね。
しそ漬梅 うす塩味 塩分約10%
モニターと共に開発した商品であり、塩分が控えめに作られている梅干しです。
シソがふんだんに使われており、この後に紹介するしそ漬梅よりも2倍ほどの赤紫蘇で漬け込んであります。
なので、シソが沢山ある梅干しが好きな人にはたまらない1品となっています。
こちらの梅はイワシやアジなどのタタキに和えたり、焼き物に使っても美味しいです。
今回のセットには「しそ漬梅 うす塩味」は含まれていないので、欲しい場合は単品での注文が必要になります。お試しセットと組み合わせることで送料は無料になります。
しそ漬梅 塩分約18%
昔ながらの作り方で、シソと塩だけで漬け込んであります。
なので、しょっぱくて、酸っぱい梅干しとなります。
しかし、梅干しとしての旨味は多めの塩こそが引き出してくれます。
梅干しの酸味は塩の多さに比例して感じやすくなるので、20%前後の塩分は梅干し玄人向けかもしれません。
その代り、梅干しの味は全体的に強いので、塩分が低めの梅干しと違い、ご飯に混ぜても味を損なうことがありません。
ご飯のおかずにも成る美味しさがあるので、色々な食べ方を試してみてください。
白干梅 塩分約20%
塩だけで漬け込んだ昔ながらの梅干しであり、管理人は既に10回ほどのリピートをしています。
福梅本舗で扱っている梅干しの中で、1番酸味があり、塩味が強く、口の中にご飯もなしに一粒放り込んだら、大変なことになってしまいます(笑)。
焼酎に物凄く合うので、贅沢な一杯を味わいたいと思ったら、こちらの梅干しを入れてみてください。
オススメの食べ方はおにぎりです。1粒全て使うと大変なことになってしまうので、半分ぐらいの量で試してみてください。
どうしても、酸っぱくて食べられないという場合は、砂糖やグラニュー糖を少々入れてあげると食べやすくなります。
総評
好きな組み合わせで購入することでも安く購入することは出来ますが、何よりも送料無料かつ税込み1,500円で様々な味を楽しめる「お試しセット」をオススメします。
沢山の梅干しを食べ比べると良し悪しが比較出来るので、次回以降の購入の参考になります。
賞味期限は白干梅が1年、その他の梅干しが6ヶ月となっているので、ゆっくり食べても食べ切れると思います。
こちらのお試しセットと一緒に他の製品を買うと、他の商品も送料無料になるので気になるものがある場合は併せて買ってみるのも良いですね。
-
最高の素材による芳醇さ「梅仙人の白梅干」【福梅本舗】
・最高級の紀州南高梅を使った昔ながらのしょっぱい梅干し。
・梅仙人と呼ばれている職人によるこだわりの一品。
・料理に使う梅干しは塩分濃度が高い方が美味しい。続きを見る