ブログの運営費用の為に広告を利用しています。

レシピ 和食 魚介類

【プロレシピ】海苔とアサリの海鮮炊き込みご飯【炊飯器使用】

はいはい、美味しい、海鮮炊き込みめし

このレシピのポイント

・包丁いらずで簡単に作れる。
・調味料は塩と醤油、砂糖だけ。
・しらすとあさりだけでも美味しい。

あさりの炊き込みご飯だけでも美味しいが…

貝類の炊き込みご飯はそれだけでも美味しく、お手軽なレシピですが、今回はちょっと贅沢にしらすを一緒に炊き込んでみました

しらすの旨味が加わることでより、潮の香りを楽しむことが出来ますが、更に一工夫として海苔の佃煮を混ぜ込みます。

ただし、市販の海苔の佃煮では味が濃すぎるので佃煮だけは手作りのものを使用してください

佃煮用の海苔の選び方

海苔を美味しく焼くには電気コンロかオーブントースター
コスパと味が良い乾海苔「生巻海苔/マスヤマ海苔」

・有明海産 初摘み海苔のみを使用。
・生巻海苔(乾海苔)なので、磯の香りが強い。
・海苔の佃煮を作るには最適であり、最上級の海苔。

続きを見る

海苔の佃煮を作るのはそんなに難しいものではありませんが、水に溶けやすいものと溶けにくいものがあります

選び方は水に溶けやすい性質である支柱式漁法で作られたものが良く、現在主流なのは有明海産のものです。

生産方法は明記していないメーカーも多くあるので、とりあえずこちらのメーカーの海苔を購入してみれば間違いはありません。

レシピ

ノリ、アサリ、シラス、香りの暴力トリオ

材料

米      450g(3合)
水      540cc(要調整)
塩      3g
あさり    200g
釜茹でしらす 100~150g

海苔     全形3枚
醤油     大さじ1
砂糖     ひとつまみ
水      大さじ3

あさりは砂抜き済みのものでも結構砂が残っているので、再度砂抜きを行いましょう

しらすは値段が少々高めになっていますが、100gもあればしっかりと味がします。

150g入れると海を食べていると思えるぐらい風味と旨味が強くなります

作り方

魚介のるつぼ

1.米と塩、水を入れたらよく混ぜる。

2.しらすを載せてからあさりを載せる。

ポイント

ここで順番を間違えるとあさりの殻に大量のしらすとご飯が付き、殻を取るのに苦労します。

丁寧に作るのならばあさりの吸い物を作ってから、煮汁で炊き込み、炊きあがった後に身だけを散らすと非常に食べやすいです。

3.炊飯器のスイッチを入れる。

4.炊きあがったら海苔の佃煮を作る。

海苔の佃煮は鍋にちぎった海苔と調味料を全て入れてから加熱すれば出来ます。

5.炊きあがったご飯と混ぜたら完成!

はいはい、美味しい、海鮮炊き込みめし

炊いている途中でも潮の香りが漂っており、貝類が好きな人には堪らないでしょう。

海苔を混ぜなくとも十分美味しいですが、海苔を加えるとありそうでなかった複雑な旨味と香りを楽しむことが出来ます。

炊き込みご飯としては少々贅沢ですが、レトルトでは出せない味なのでしらすが安いときにでも試してみてください。




-レシピ, 和食, , 魚介類