ブログの運営費用の為に広告を利用しています。

Amazon おつまみ お取り寄せ オススメショップ ギフト・プレゼント レビュー&口コミ 冷凍品 楽天 肉類

【実食】実店舗と通販で大人気の馬刺「菅乃屋」【6種紹介】

菅乃屋、馬刺しユッケ、馬肉のネギトロなど

セールスポイント

・徹底した管理で安全な馬刺しを提供している。
・最高級&最高品質のものをお取り寄せで楽しめる。
・定番の赤身から希少部位まで色々と選ぶことが出来る。

菅乃屋について



熊本県にて1987年に設立された「千興ファームグループ」が経営している会社の1つである「菅乃屋」は馬刺しの本場熊本において5つの馬料理専門店を運営しており、観光客のお土産だけではなく、地元民にも欠かせない有名店です。

馬肉のジャーキーやカレー、生ハムなどと多種多様な加工品を取り扱っており、馬に関する商品では全国で二割ものシェアを確保しているほどです。

「千興ファーム」では日本で唯一の馬肉専門屠畜場を持っており、一貫生産の生食専用工場で製造しているので、安全性と鮮度が良いものが常に作られています。

実店舗では様々なコンセプトの料理を提供しており、リーズナブルならものから高級品まで幅広く扱っていますが、お取り寄せでは最高品質のものだけを取り扱っています。

安全な生食可能な馬肉はメーカー選びから

「菅乃屋」の製造商品はHACCP(国際規模の基準でかなりの安全性が保証出来る仕組み)に則ったマニュアルを採用しており、国内外でも安心できる生食用の畜肉として有名です。

鳥刺しや牛レバ刺しなど色々と生で食べられていたものがありますが、少しでも食中毒や細菌学のことを勉強した人ならば避けるべき食べ物の1つとして断言できます。

ですが、馬肉と馬レバーは厳密に管理されたものならば安心して食べられることが可能になっており、現状でも法律では牛レバーの様に規制されていません。

ただし、あくまで生肉なので解凍したらすぐに食べることを留意しておいてください

菅乃屋の変わったラインナップ

馬刺しについては様々な部位がありますが、今回は馬肉加工品と特殊な商品についてまとめておきます。

馬肉の生肉ユッケ

月間販売台数約8万食を突破したヒット商品であり、細めの短冊状に切った赤身肉とコチュジャンが効いた専用のユッケタレ(別添え)が一緒になったものです。

牛肉を使ったユッケを食べることは法律で禁止されているので、いずれの店でも食すことは出来ません(見かけても決して食べない様に)。

ですが、先述した様に馬肉は安全性が高く、家庭でも気軽に扱える素材であることから様々なアレンジが可能となっています。

馬肉の生ネギトロ

実店舗で開発された馬肉を使ったネギトロは新製品となっています。

実はこの製品の為に、今回購入したと言っても過言ではないのですが、馬刺しの赤身をマグロのネギトロの様に細かく刻み、口溶けの良い馬の脂肪を加えてあります。

詳細は後ほどレビューで紹介しますが、柔らかさと口溶けは魚以上なので、子供や老人でも楽しむことが出来ます。

レビュー

今回紹介するのは「菅乃屋」で一番人気のセットである「スライス6種 バラエティーセット」です。

内容は「専用タレ」「霜降り」「ロース」「赤身」「赤身ユッケ」「ネギトロ」「フタエゴ」となっています。

▼化粧箱です。

菅乃屋、パッケージ、化粧箱

▼中身です。

菅乃屋、セット

開けた時の高級感があるのもギフトやプレゼントでは重要です。

▼メッセージカードを付けることが可能。

菅乃屋、パンフレット、メッセージカード

馬刺しは父の日、敬老の日、両親の誕生日などで使われることが多いのですが、様々なイベントに対応したメッセージカードを「菅乃屋」では用意しています。

▼この様に小分けしたものが届きます。

菅乃屋、馬刺しユッケ、馬肉のネギトロなど

本製品はスライスのセットですが、切っていないブロックタイプのセットも販売されています。

ブロックタイプの方が100g換算にすると多少お得になりますが、刺し身は厚みやカットの仕方によって味がかなり変わるので上級者(料理好き)・大量に購入する人向けの商品ですね。

以前紹介した「馬刺しドットコム」の商品では切れる包丁が無いと肉の表面が滑らかに仕上がりにくいと記事内で説明したいぐらいなので、基本的にはスライスタイプをオススメします

馬刺しドットコム、窓
【実食】鮮度抜群「熊本馬刺しドットコム」【利他フーズ】

・作り置きをしないで、注文が入ってから職人が手作業で加工する。
・50gの小分けサイズかつ、冷凍されているので使い勝手がいい。
・加工場は衛生面に気を使っている国際安全管理HACCPに準じている。

続きを見る

オススメの解凍方法

公式の説明通り、氷水をつかった解凍がオススメです。

①大きめの容器に氷水を入れる。

②真空パックごと全体を沈める。

③そのまま冷蔵庫で20~30分つける。

パッケージの裏側には流水で2~3分解凍と記されているので、お好みの方法で解凍してください。

専用タレの味

菅乃屋のタレ、王道の味わい

馬刺しのタレは定番の甘辛たれになっており、濃口ベースのしっかりとした塩気に甘味料が加えてあります。

ほんのりと鰹節の風味がしますが、馬肉と一緒に味わうと馬の風味が勝つので、シンプルに旨味だけを感じることが出来るはずです

管理人は外で馬刺しを食べる時には一緒に提供される馬刺しのタレを使いますが、「菅乃屋」の馬刺しは質が良すぎるので、もったいないと感じるときがありました

本来の用途が外れてしまいますが、豆腐や卵かけご飯などに使うと美味しかったです(笑)。

霜降り 50g

菅乃屋、馬刺し、霜降り、調理、盛り付け

馬肉だけではなく、生ハムや牛肉のタタキで美味しいものは口溶けの良い不飽和脂肪酸(植物性の油や魚の脂などに含まれており、低温で油脂が溶ける)の割合が多いので、口の中でジワッと溶けてくれます。

前フリと写真からわかる様に良質なイベリコ豚やブリ、マグロなどの様にサシ(脂)が入っており、本セットのスライスタイプの肉では一番柔らかく、赤身肉では楽しめない強い旨味とコク、そして甘味が楽しめます

定番の赤身肉とは違った美味しさなので、コッテリVSアッサリ派で意見は分かれると思いますが、一度は体験して欲しい独特の旨味があります。

赤身肉よりも脂の香りが気になるので、定番の生姜やニンニク、青シソ、タマネギなどの薬味は用意しておきましょう。

ロース 60g

菅乃屋、馬刺し、赤身、ロース、盛り付け

パックから取り出し、時間が経つと色合いが桜色になりますが、一部の写真では空気に晒す時間が足りずに、深い赤色をしていますが正常です。

公式では色が程よくなる頃合いは10~15分としています。

ロースは風味が良く、スーパーで売っている馬刺しや通販の格安品とは明らかに質が違うことがわかります

脂肪の多い部位よりも赤身の多い部位の方が馬肉の差が出やすいのですが、臭みは全く無く、非常にジューシーですね。

マグロと牛肉の間の様な食感を持つ柔らかさがあり、弾力と歯切れのバランスが馬肉の中では特に良いですね。

赤身 40g

菅乃屋、馬刺し盛り合わせ

ロースと比べると脂質が少ない分、歯ごたえは多少強くなりますが、柔らかさと歯切れの良さは健在です。

赤身の利点としてカロリーの低さと栄養価の高さばかりが目立つ印象があるかもしれませんが、鮮烈な生肉の風味とサッパリとした後味は飽きずに食べ続けられます。

赤身肉の場合は付属のタレで食べるよりも生姜と醤油、または塩コショウなどと余計な旨味を加えずにシンプルに食べることで馬肉の真髄を堪能できます

安い居酒屋や格安品ではオススメできない食べ方ですが、「菅乃屋」の馬刺しはニンニクや生姜が無くとも物足りなさを感じさせません

鮮馬刺し赤身ユッケ

鮮度馬刺し赤身ユッケ、菅乃屋、盛り付け、調理

付属のタレはコチュジャンのピリッとした刺激としっかりとした甘味のある定番の味付けですが、馬刺し相手でも立派に活躍してくれます(専用に開発したタレですから当然かもしれませんが笑)。

ほどよい脂と旨味が甘辛たれとよく合い、ツマミとしてもご飯と一緒に食べても良いです。

ただし、写真の様に卵黄を一個載せてしまうと卵の味が強すぎて、馬肉の味かなりボケてしまうので、うずらの卵にするか、卵黄の量を1/3ぐらいにして食べることをオススメします

先述した赤身肉よりもややサシが多めであり、棒状にカットしてある為、スライスタイプとは違った歯ごたえが面白いですね

専用のタレが付属してある性質上、特別な薬味はあまり用意する必要がないので、手軽な一品としてオススメです。

フタエゴ 40g

馬刺し、フタエゴ、盛り付け、菅乃屋

バラ肉の中でも皮膚に近い部分であり、ベーコンの様に白赤白の3層になっているコッテリとした部位です。

写真からは柔らかそうに見えるかもしれませんが、しっかりとした歯ごたえがあり、本製品の詰め合わせの中では一番ハードな部類ですね。

ですが、赤身肉の味が最初に主張し、徐々に口の中で脂が溶け出していく美味しさは良質な生ハムやサラミを彷彿させます

写真では黒トリュフソルトと切たての粗挽きコショウをトッピングしており、塩とコショウをやや強めにして食べると最後まで美味しく食べられます。

馬肉の生ネギトロ 60g

馬肉の生ネギトロ、盛り付け、料理、菅乃屋、オススメ

スーパーなどでよく見るマグロのネギトロと同じ製法で、赤身肉(恐らく)を叩き、植物油の代わりに馬油を使った新しい馬肉の新製品ですね

これはよく出来ている商品と感心したもので、和牛の様にコッテリとしていますが、ご飯を一番美味しく食べることが出来る馬肉の調理方法だと思います

色々な薬味を載っけてもいいですが、商品名通り、刻んだネギをトッピングし、鮮馬刺し専用タレを多めにかけて、ご飯と一緒に頬張ると肉寿司を超えた一体感を味わえます。

少し冷ました炊きたてご飯に載せ、ほのかに脂が溶けるぐらいになったら食べ頃になり、馬肉とは思えないフワッとした食感と滑らかさは官能的ですね

総評

馬刺しは食中毒対策で製造工程において必ず冷凍することが法律で義務付けられているので、お取り寄せで食べる場合と店で食べる場合でも仕上がりの差はありません

なので、お取り寄せの価値が非常に高い商品カテゴリーの1つであり、飲食店と違って利益を求める必要がないので品質が高くとも外食よりもかなり安くなります。

馬刺しドットコム、窓
【実食】鮮度抜群「熊本馬刺しドットコム」【利他フーズ】

・作り置きをしないで、注文が入ってから職人が手作業で加工する。
・50gの小分けサイズかつ、冷凍されているので使い勝手がいい。
・加工場は衛生面に気を使っている国際安全管理HACCPに準じている。

続きを見る

以前紹介した「馬刺しドットコム」はリーズナブルながらも高品質といった評価でしたが、値段を気にしないのならば「菅乃屋」に勝る馬刺しメーカーは無いと言っても過言ではないクオリティです

Amazonや楽天などで格安馬刺しを試したことがありますが、匂いも味も酷すぎて捨てたくなるほどでしたが、「菅乃屋」の商品を食べることで馬肉のポテンシャルというものを再確認することが出来ました。

お買い得情報

会員になってから注文すれば500円相当のポイントが付くので、とりあえず会員になってから購入することをオススメします。

細かい登録が面倒な人はAmazonと楽天でも購入することが可能です。

菅乃屋



-Amazon, おつまみ, お取り寄せ, オススメショップ, ギフト・プレゼント, レビュー&口コミ, 冷凍品, 楽天, 肉類